
NEW FIELDS(ニューフィールズ)は、AIを搭載した全自動トレードが可能で、海外シェアが業界トップクラスというツールが日本初上陸を果たしたと謳うFX投資商材です。
この情報案件の一番のアピールポイントは、全自動でありながらプロ級のトレードを実現した最強の取引ツールであり、投資経験を持っていない人でもプロ級の稼ぎを実現できることだそうですが…
稼げる具体的な説明がほとんど無く、ネット上にある口コミ評判では「怪しい」「詐欺でしょ」といった、不安や疑問が溢れかえっている状況にあるようです。
ちなみに、NEW FIELDS(ニューフィールズ)のランディングページ上では、どのような投資を取り扱っているのかすら公開されていません。
世の中には、様々な投資対象が存在しますが、それすらも話さず「稼げる」「プロ級」「有名トレーダーが監修」と謳う運営会社には疑問すら感じます。
一応、公式LINEを友達登録することで、NEW FIELDS(ニューフィールズ)の投資対象が明かされるようですが、あまりに非効率的といいますか、非利用者が不安に思う原因はこういうところにあるのかと思います。
- FXトレードシステム
- 仮想通貨トレードシステム
登録することで上記の2種類のEAが、NEW FIELDS(ニューフィールズ)では「完全無料」で利用することが可能だそうです。
では、今回NEW FIELDS(ニューフィールズ)の投資手法ロジックや、トレードでの有効性、購入者の口コミ評判など、色々と調べた結果を書いていきたいと思います。
目次 [hide]
NEW FIELDSの評判「詐欺?勝てない?」
NEW FIELDS(ニューフィールズ)の評判にはどんなものがあるのか調べてみましたが、結果として、評判が悪いことがわかりました。
手法やロジックは非公開
NEW FIELDS(ニューフィールズ)では、基本的に利用者が重要と思う情報はほとんど非公開となっており、なんなら販売されるEAに使われている手法やロジックまでもが利用者には知らされることはありません。
この事に対して、運営会社は「AIが全て自動で行ってくれる」とランディングページで話しており、仕事で忙しいサラリーマンや家事でばたばたする主婦であっても、ほったらかし運用を行うことが可能とのこと。
自動売買システムの特性上、上記はとても見慣れたありふれた内容となりますが、利用者が知りたい情報とは
- 「どのような場面でAIが役に立つか」
- 「AIによって生み出される利益とは」
- 「どのような手法やロジックなのか」
という有益な内容です。
AIが凄いから稼げる!なんて話しは、利用者にとって価値の無い内容でしかありません。
本当に稼がせる気があるのならば、どのような投資で、その投資に対するリスクはという説明をしっかりと行い、それに伴い手法やロジックを公開し、使う人が安心して利用できる状況を作るべきでは?と思います。
ましてや、NEW FIELDS(ニューフィールズ)は有料案件ならともかく、「完全無料」を謳う案件なので、非公開にする意味などそもそも無いはずなのですから。
運営会社は不明
NEW FIELDS(ニューフィールズ)について色々と調べていると、多くの評判サイトでランディングページに特商法の表記が無いことを指摘していることが分かりました。
特商法の表記とは、金融商品を取り扱う事業者の氏名(名称)を明確にし、事業者による違法・悪質な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とする法律となります。
詳しい話しとなってしまいますが、特商法の表記を記載しなければならない業者は、取引類型を元に7種類に振り分けられており、
- 訪問販売
- 通信販売
- 電話勧誘販売
- 連鎖販売取引
- 特定継続的役務提供
- 業務提供誘引販売取引
- 訪問購入
NEW FIELDS(ニューフィールズ)は、2番目の「通信販売」に一致している事になるので、法律に準じた販売を行うには特商法の表記は必須となります。
しかし、同社のランディングページには特商法の表記は掲載されておらず、罰則の対象となる恐れがあります。
例えば、業務禁止命令、業務停止命令のような行政処分の対象となることもあり、NEW FIELDS(ニューフィールズ)がもし処分の対象となればサイト閉鎖は免れることはできないでしょうね。
多くの悪質業者の場合、もともと浅い運営なので処分が下される前に逃げてしまうケースが大半を占めますが…。
そのような状況に鉢合わせしないためにも、日ごろから運営会社の実態をしっかりと確認してから、情報商材の購入をすることをおすすめします。
口コミ評判がほとんどない
NEW FIELDS(ニューフィールズ)のランディングページでは、利用者とみられる多くの「稼いだ」という声が掲載されていますが、ネットで確認してみたところ実際の利用者の声はほとんど無いことが分かりました。
ちなみに、ランディングページで公開されている利用者の声では、
Tさん(40代男性):1年運用で4,220,910円
Tradeとは無縁だった自分が、まさかこんなに稼げるとは夢にも思いませんでした。
Sさん(20代女性):半年運用で6,801,100円
たった半年間で年収の倍以上も稼げてしまって困惑しています。心にもゆとりが生まれました。
たった半年~数年の運用で、数百万円の利益を手に入れたという感想が多く掲載されています。
しかし、ネット上の口コミサイトなどでは、NEW FIELDS(ニューフィールズ)の話題すら出ていない状況となっており、「稼げた」「稼げなかった」等の生の声が無い以上信憑性はやや薄れてしまいます。
「海外シェアトップクラス」「全米を席巻」と謳っているのであれば、もう少し会話の中で持ち上げられても良い気もしますが。
悪質な業者では、少しでも利用者を増やすために、会員の声の自作自演や実績の捏造を行っているところもあります。
NEW FIELDS(ニューフィールズ)は、法律に反する違法運営を行っている会社でもあるので、全てを鵜呑みにするのは大変危険かと思います。
NEW FIELDSは詐欺?
NEW FIELDS(ニューフィールズ)は、ネット上で公開されてから結構期間が経つ投資案件となるので、すでに多くの口コミ評判サイトによって評価されている会社となります。
当サイトでも、それに肖って色々調べてみましたが、結論を言うとNEW FIELDS(ニューフィールズ)は詐欺の可能性が高い情報商材となります。
NEW FIELDS(ニューフィールズ)は、「完全無料」を謳う仮想通貨・FX自動売買ツールですが、こういった無料を大々的に広告する業者の半数は、後々公開される高額なバックエンドを販売することが目的です。
ちなみに、NEW FIELDS(ニューフィールズ)では広告が本当なのであればEAが無料で使えるはずですが、実際に公式LINEを登録して使えたのは、デモトレードまでの機能でした。
NEW FIELDSはFX(外国為替証拠金取引)、仮想通貨トレードが出来るシステムとなっております。システムも完全無料でご利用いただけます。勝率の良さを実感していただきましたらきっと気に入って頂けます。
上記は、LINEの友達登録をすると送られてくるメッセージですが、「システムも完全無料でご利用いただけます。」というのは吊り広告であり、本当の相場でEAを使うには有料版の購入をせねばならないみたいですね。
バックエンド自体は詐欺行為ではありませんが、色々を調査した結果で実態も分からない会社のEAを安易に利用するのは、やはりリスクが高いように思えます。
もし、ネットで自動売買などの副業をお探しでしたら、会社情報を公開していて、なおかつネットの口コミや利用者が多いところを選択することで、安心安全な利益収集が可能になるかと思います。
NEW FIELDSの口コミ
FX投資情報商材 NEW FIELDS(ニューフィールズ)の口コミを掲載しています。
NEW FIELDS(ニューフィールズ)に関する情報提供などもお待ちしております。